ニューヨークで九州の味を提供するお店「博多とんとん」を出店、なかなか予約が取れない繁盛店となった同店オーナーのヒミ*オカジマさんの講演会&親睦会が開催されたので、中野も参加してきました。
写真の中央に収まっている人が、ヒミ*オカジマさんです。
その周りを取り囲んでいるのは、全て大阪の繁盛店で店主を務めている人たちです。写真を見れば分かりますが、さすが繁盛店の店主だけあって、大阪の店主たちもなかなかの役者揃いです。もちろん、その中に私も含まれるわけですが(笑)
世界中の人と文化が集まるニューヨークで、九州の味にこだわったお店を出すというのは、相当な挑戦だったと思います。それを豊かなアイディアで成し遂げた人の話はとても刺激的で、同業者としてとても役立つものでした。いつも思うことですが、こういう一流のビジネスマンというのは話が分かりやすく、人に自分の考えをうまく伝える能力にも長けているように思います。これは才能だけでなく、努力によって身につけたものだと思います。
自分の考えをうまくスタッフに伝えることができなければ、自分の考え通りに動いてはくれません。どうすれば伝わるのかということを試行錯誤しているのは中野も同じなので、そんな意味でも刺激を受けた思いです。
イベントはなかなかの盛り上がりで、深夜の3時すぎまでワイワイやってしまいました。さすが飲食店オーナーたちは、どの人も元気です。ヒミさんだけでなく、大阪で頑張っているオーナーさんたちからも元気をもらえました。