Author Archives: isoichi

今回もちょっと教育論を打ってみます

こんにちは、中野です。 先月にちょっと真面目に教育論を語ってみましたが、その続きを今回もやってみたいと思います。 教育論なので子どもを育てるためのメソッドですが […]

成功することは手段であり、目的ではない

こんにちは、中野です。 いよいよ秋本番化と思ったら急に暑くなったり、何だか夏と秋がせめぎ合っている真っ最中であるというイメージを持ってしまいます。 今回は以前に […]

日本人が思っている以上にメジャーな「ハノイ」

こんにちは、中野です。 すっかり秋本番、いかがお過ごしでしょうか。 日本はすっかり秋に突入していますが、まだまだ夏の気候が残る東南アジアの話をしたいと思います。 […]

あのボブ・マーリィが遺した名言に共感

こんにちは、中野です。 今年の秋は妙に早く始まりましたが、それはそれで過ごしやすくいいですね。 朝晩はちょっと寒く感じるほどなので、もしかして冬が長くなるのでし […]

優しい心を持つ、育てる、ということ

こんにちは、中野です。 人としての成長には、「優しさ」という要素も重要だと思います。 人の気持ちになって考えるには優しさがないと始まりませんし、優しい心同士が共 […]

少しの成長から、幸せが始まる

磯一グループには、働くことへのコンセプトとして、「少しの成長から幸せが始まる」という言葉を掲げています。これはいったいどういう意味なのか?ここで簡単に解説したい […]

成功している人には必ず理由がある 後編

こんにちは、中野です。 先日「成功している人には必ず理由がある」というテーマで記事を公開しましたが、その時に書き切れなかった続きを書きたいと思います。 今回は後 […]

成功している人には必ず理由がある 前編

こんにちは、中野です。 世の中はお盆休みモードに突入、各地で渋滞や鉄道、飛行機の混雑が報道されています。暑い中ご苦労様としか言えませんが、これだけの人たちが目的 […]

横文字だらけのビジネス用語ですが、実は言ってることはそんなに変わっていない

こんにちは、中野です。 いよいよ夏本番、とにかく暑い日が続きます。さすがに「ビールがおいしい季節」なんて呑気なことを言っていられないような気候です。 その暑さと […]

「実家が飲食店という人のほうが成功する」説について

居酒屋、外食ビジネスに身を置く者として、これからこの世界で成功したいと思っている人と接することがよくあります。磯一グループで働きたいと思っている人との面接の場も […]