Author Archives: isoichi

磯一グループヒストリーその4「山田店で磯一開業」

磯一グループ記念すべき第1号店は、山田店です。今も同じ場所に山田店があるので、ここから磯一グループは始まりました。 もともとこの物件は一軒家をを改装してお店にし […]

入社したくなるほど感動できる動画?

こんにちは、中野です。 すでに公式サイトには掲載しているのでご覧になった方もおられると思いますが、磯一グループの社員が活躍する様子を紹介する動画をYoutube […]

磯一グループの研修ハンドブック

人を育てる会社、人を成長させる会社という大きなテーマを掲げている磯一グループは、研修システムを充実させています。それを示すかのような研修資料がありますので、ご紹 […]

中国で日本の居酒屋が大人気になっているそうです

最近のニュースによると、中国で日本式の居酒屋スタイルで飲食を楽しむことができるお店が大人気になっているそうです。すでに中国では回転寿司や牛丼店など、日本で生まれ […]

今も生きている、こんな居酒屋にしたかったという想い

現在の磯一という姿になるまで、色々な飲食店を経験してきました。そこから得られた「こんな居酒屋にしたかった」というイメージがあります。今回は、そのあたりのお話をし […]

磯一グループヒストリーその3「仕事は与えられるものではなく、創り出すもの」

起業時は夢が一杯で、必死でしたから苦労というより、何が何でもやってやる、という気持ちが強くて、時間が足らない、寝なくて仕事ができたらどれだけ幸せだろうと本気で思 […]

凡事徹底とは?

このブログのタイトルにも成っている「凡事徹底」というのは、磯一グループにとっての座右の銘です。意味は「当たり前のことを当たり前のように誰もができないくらい努力す […]

磯一グループヒストリーその2「寿司ではなく海鮮居酒屋を決意した大事件」

寿司職人としてのプライドにこだわるあまり、お客様や周りの人の目線を全く考えていなかったことに気づかされた体験は、当時の私にとっては大事件でした。 このことに気づ […]

磯一グループとLINE

LINEをご存じでしょうか。そうです、スマホアプリで有名な、あのLINEです。 お客様への情報配信に利用しているのはもちろんのこと、実は社内でも活用しています。 […]

磯一グループヒストリーその1「落ちこぼれ学生が寿司職人に」

学生時代の中野は、世間一般に言う落ちこぼれでした。 中学校しか出ていない自分が出来ることはなんだろうか? 社会に出てから落ちこぼれの人生は歩みたくない、人よりお […]