こんにちは、中野です。
20年以上の時間を経て再登場している往年のアイドルに見る志事のお話、その続きです。
輝いていた当時の面影はどこへやら、すっかり老け込んでしまった往年のアイドルを見て、「整形しているから年を取ると劣化する」と言う人がいます。
これは意外に多くの人が持っている意見ですが、その人が美容整形の手術を受けていたかどうかの真偽が分からない以上、それを検証する術はありません。
美容整形の専門家に言わせると、これには少々疑問があるそうです。なぜなら、美容整形で美しい容姿を得た人が劣化するということが事実だとすると、同じような年齢に差し掛かった人は同じような劣化をするはずだからです。
美容整形大国と言われる某国で、ミスコンテストに登場した女性たちの顔があまりにも似ていると話題になったことがありました。これはまさに美容整形の結果によるもので、同じような顔を目指した結果、同じような顔の女性だらけになるのは当然のことです。
往年のアイドルたちの容姿を見ていると、その当時の面影はありますし、それぞれが全く別の顔をしているので、仮に整形手術を受けていたとしてもそれぞれの人の特徴を残す程度のものだと思って良いでしょう。
また、整形手術を受けるほどの美意識を持っている人が20年以上も姿を消していた表舞台に再び登場して、「劣化した」と言われてしまうような容姿で出てくるかというと、それも疑問です。
「整形をしたから劣化した」というのは一種の都市伝説のようなもので、「芸能人の美しさなんて整形次第」という先入観や固定観念もあるのではないでしょうか。
では、往年のアイドルたちの「20年後」についてこれほど明暗を分けた本当の理由は何でしょうか。それはずばり、この期間をどう過ごしたかという意識と生活習慣です。
もう今さら言うまでもないことですが、人の美しさを決めるのは外見的な要因だけではありません。美しい容姿は健康な心身に宿るもので、心身が不健康な状態でどんなに施術をしたとしてもその美しさがその人のものになることはありません。
そうです、20年経った今も美しい往年のアイドルたちは、この20年間を使ってしっかりと自分磨きという志事をしていたのです。今も美しいその姿というのは、この期間をどのように過ごしたのかという成績表のものだと言っても良いでしょう。
自分磨きと一口に言っても、その中身は実に多岐にわたります。食習慣や睡眠、日々のケアやストレスのコントロールなどなど。こうしたさまざまな要因が関わり合って、その人にしか宿らない本物の美しさが表に出てきます。
これはまさに、志事という努力が実を結んだ結果だと思います。こうして手に入れた美しさはその人にしっかりと宿り、40代から先の人生にもずっと輝きをもたらしてくれることでしょう。
再登場する往年のアイドルは決して過去の人ではなく、本人たちの志事によって現役バリバリのアイドルでいられるのです。