新宿歌舞伎町にオープンしたゴジラビルのレセプションに行って来ました

LINEで送る

ゴジラビル 歌舞伎町
こんにちは、中野です。

先日、東京の新宿歌舞伎町にゴジラビルと呼ばれる大きなビルが完成、お披露目がありました。
かつてここには新宿コマ劇場があって歌舞伎町のランドマークとなっていたのですが、それが巨大ビルに生まれ変わり、映画館やホテル、飲食店などが入っています。
超一等地ということもあって話題性も十分、完成お披露目には女優の長澤まさみさんも登場して花を添えました。何から何まで派手なデビューで、とんでもない商業施設が誕生したといっても良いでしょう。

そんなゴジラビルに、中野の大先輩である社長がお店をオープンされました。
「京ちゃばな」というお好み焼き屋さんで、関西にも各地にお店があるのでご存じの方も多いと思います。
これだけのメジャー物件なので入居希望も殺到しており、簡単には入居できないのですが、そのあたりは社長さんの信用あってのことでしょう。

京ちゃばな 歌舞伎町 ゴジラビル

出店のレセプションに呼んでいただき、バージョンアップした名物のトマトお好み焼きとアボカド焼きそば、さらに新メニューなどを堪能させてもらいました。
すでに実績も知名度もある有名店なのに、まだまだ新しいメニューにチャレンジして進化している姿はさすが、圧巻でした。
おそらく東京でも大成功を収められることでしょう。

京ちゃばな 歌舞伎町 ゴジラビル

このレセプションでは「ディズニーありがとうの神様が教えてくれたこと」の著書でおなじみの企業コンサルタント、鎌田社長ともご一緒させてもらい、いつもながら謙虚な姿勢と鋭い目線に頭が下がる思いでした。
こういう人たちと接していると、自分も高められる気がして、とても良い刺激になります。

ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと

最近ちょっと、人付き合いについて色々と考えることがあったのですが、このレセプション参加やゴジラビルでの出会いを通じて、いまさらながら確信したことがあります。
それは、「得」を求めて人付き合いをするのではなく、「徳」を求めて人付き合いをするのが正しいということです。目先の損得を通じた付き合いというのは薄っぺらいものですが、人としての徳での付き合いは簡単に手に入るものではありませんが、それは一生モノの財産になるということです。

そんな出会いに感謝しつつ、歌舞伎町の新しい息吹を感じた一日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA