平成30年、一文字の志は「固」です

LINEで送る

こんにちは、磯一グループ代表の中野です。
つい先日年が明けたと思ったのも束の間、もう1月も半分に差し掛かりました。本当に月日が経つのは早いですね。

磯一グループなど居酒屋業界にとっての年末年始という繁忙期が一段落をして、今年のことを考える時期となりました。
磯一グループでは毎年年が明けるのとともに、一文字の志を設定しています。一昨年は「確」、そして去年は「確」+「思」でした。2年連続でちょっと似た字を選んだことには意味がありました。
それは、これまでたどってきた道のり、そして築き上げてきたものを確かなものにするという思いです。それまでは店舗を増やして会社の規模を拡大してきた年月が続きましたが、一昨年からはそれをしっかりと守り、地固めをするという段階だと考えました。

そして平成30年、今年の一文字の志は、その集大成となる「固」です。固まる、固める、強固なものとする・・・そんな言葉に使われる「固」です。
一昨年から続く地固めの段階もいよいよ最終段階に入り、しっかりと足元を固める一年にしたいと考えています。土台を積み重ねていくと、次第にそれが高くなっていきます。
この数年はその地固めを実直に続けてきましたので、今年は「固」の字のごとくそれをしっかりと固めた上で、来年は攻める年にする布石にしたいという思いを込めています。

例年のように「固」の字を書にしたためて、本社に貼り出しました。

磯一 一文字の志

お客様、スタッフ、そして各店という大切な財産をしっかりと確かなものに固めていきつつ、来年からしっかりと攻められるような態勢づくりに汗を流したいと考えていますので、今年も磯一グループをどうぞよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA