前回、当ブログで社訓をご紹介しました。
その中に「勤務基本姿勢5カ条の徹底」というのがあったかと思います。
徹底、追求をうたっているのは分かったが、その5カ条って何やねんという声が聞こえてきそうなので、その中身をご紹介します。
勤務基本姿勢5カ条
【あいさつ】は目をみて
【大きな声】を出して
【笑顔】を常に心がけ
【返事】はその都度ハッキリと
【敏速】に行動する
いかがでしょうか?
前回の社訓でも同じようなことを言いましたが、これも人として当たり前のことばかりですよね?
これができている人は仕事だけでなく、人間的にも魅力がある人なので友達も多く、有意義な人生を送っている人だと思います。
磯一ではこうした当たり前のことをいちいち言葉にするので、口うるさく感じる人がいるかも知れません。しかし、本来こういったことは学校や家族という社会で学んでいくべきことです。
だから、すでにできている人もいます。
しかし、すでにできているかどうかを判断するのは自分自身ではありません。
磯一の場合だと、お客様であり、一緒に働くスタッフです。こうした人たちからこの5カ条ができていると見なされている人は、やはりお店の中でも信頼される立場にあります。
それは当然、お客様からの評価も同じです。
磯一で働くことは、こうした当たり前のことをおさらいして、実践して、身につけて、自分自身を高めることとイコールであるべきと考えています。