新年あけましておめでとうございます

LINEで送る

新年明けましておめでとうございます。
磯一フードサービスの中野です。
各方面で新年のご挨拶をさせていただきましたが、こちらでも正式にご挨拶をさせていただきたいと思います。

今年の正月は天候にも恵まれ、とても穏やかな正月でした。
去年が激動の一年だったこともあって、それと対照的に落ち着いた年の始まりなのかなと感じさせる正月でもあったように思います。
しかし、実際はそうではなく、今年も去年よりも激動の一年となるでしょう。むしろ正月が穏やかだったのは、安定への願望なのかなとも感じました。

もう今さら触れるまでもないですが、アメリカでは不動産王で暴言王のトランプ氏がいよいよ大統領になりますし、世界各国でポピュリストと呼ばれるような人たちが続々とリーダーになっていく年になると思います。
ポピュリストというのは自国の利益を最優先する、いわゆる右寄りの政治家のことです。「アメリカを強い国に!」というメッセージはアメリカ人にとってはとても心地よいものなのなので、それに乗ってトランプ氏は大統領の座を射止めたわけですが、その流れは世界中に伝播していくと思います。いえ、すでに伝播していますね。

アメリカの選挙戦では、ポリティカル・コレクティブという言葉が盛んに登場しました。
私も初めて聞く言葉だったので何かなと思って調べてみたら、「政治的に正しいこと」という意味だそうです。「人はみな平等である」「自由である」「差別はいけない」「世界を平和に」というメッセージはどれも正しいことを言っているとは思いますが、それにアメリカ人はうんざりしているというのです。
確かに、トランプ氏の発言はそれを真っ向から否定するようなものばかりです。だからこそ暴言王と呼ばれてきたわけですが、それがいよいよ単なる暴言ではなく現実になるということです。
日本でいう、建前のようなものが崩れていくという感じでしょうか。

私はこの、建前というものを重んじています。
建前があるからこそ理想があるわけで、理想があるからこそ目標が生まれます。
最初から目標を定めず、その場限りでやりたいことをやる、という毎日を繰り返していても長い目で見た時によい結果は得られないでしょう。
大きな目標を達成するには必ず、長期的なビジョンとコンセプトが必要なのですから。
こんな時代だからこそ、初心を忘れず普遍的なものを大切にしていきたいと思うのです。

というわけで、今年も磯一グループはこの思いを共有して全員が自己実現をできる会社、お店であり続けるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA