令和2年度、一文字の志は「本」です

LINEで送る

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も磯一グループでは、一文字の志として漢字を設定しました。
この本という字には、実に多くの意味がありますね。下に画像も掲載しますが、何事に対しても「本物」を追求していく、そのために「本質」をとことん理解する、そして未来のあるべき姿として「本来」を明確にする、という3つの「本」が込められています。

reiwa2-ichimonji

昨年、令和元年の一文字は「進」でした。その字にふさわしく新たに2店舗を出店して磯一グループを前に進めたのですが、いわゆる働き方改革によって磯一グループのビジネスモデルを維持することに苦労した部分もありました。労働時間を短縮しながら質を維持していくことの難しさを実感した一年だったので、今年もその課題に取り組んでいきたいと思います。

決して簡単なことではないからこそ、本質を大切にする。進むべき道を間違えないためにも本来あるべき姿を失わないようにする。そんな意味を込めて、今年も磯一グループは全員が一丸となって邁進していきたいと思います。

令和2年今年の一文字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA