こんにちは、中野です。
ようやく新年度が始まって、今日から新社会人としてスタートする人も多いことでしょう。昔はフレッシュマンなんて言葉もあってどこか特別な日というムードがあったものですが、最近は働き方の価値観も多様になってきて、一概に4月1日が全員にとってのスタートという感じでもなくなってきました。
4月1日と言えば、もうひとつ有名なイベントがあります。
そう、エイプリルフールです。
4月1日だけは嘘をついても許されるというケッタイな日ですが、ここ最近はネット上で各企業や各サイトがジョークを競い合う日になってきた気がします。
この毎年恒例となっているジョーク合戦で、常に王者として君臨しているのがGoogleです。
以前はGoogleマップがドラゴンクエスト風になったことで話題をさらいましたが、今回はなんとパックマン!往年のゲーム好きが大喜びしそうな画面とゲーム性を見事に再現しています。
しかも、それが世界中の地図からゲーム画面が作られるという、他社なら絶対にマネができないような技術がふんだんに導入されています。さすが、Google。
パックマン風Googleマップ
https://www.google.co.jp/maps/@34.6641784,135.5157768,18z/data=!1e3?hl=ja
その他にも、実にたくさんあります。
当初はユニークなアイディアで勝負しているIT企業や広告業界などが目立っていましたが、今は大手企業もこぞって参戦しています。
飲食業に近いところで見ると、こんなのがあります。
チューハイ味のビール、チュービー(キリン)
http://www.kirin.co.jp/products/rtd/bitters/
最初から切れている状態のチーズとしてヒット商品になった「クラフト切れてるチーズ」。なんと、切れてないチーズが登場するそうです。
それって、普通のチーズやん(笑)
http://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/kireteru/kiretenai/
ロッテのアイスクリーム、「爽」に、お風呂タイプの「浴爽」が登場したそうです。冷たそう!
http://www.lotte.co.jp/products/brand/soh/
ヘルシーなサンドイッチで有名なアメリカのチェーン店、「サブウェイ」が日本らしい新メニューを投入しています。
http://www.subway.co.jp/press/year2015/news1738/
こうした情報はネット上のあちこちで公開されていて、面白いサイトを見つけた者勝ちという様相になっています。
そんな「まとめサイト」の中には、ニセモノまで登場!
この「まとめサイト」に掲載されているジョークサイトは、全て情報そのものが嘘です。ややこしい(笑)
http://www.kayac.com/company/event/mission/2015/matome/
いかがでしたでしょうか。
ネットだからこそできる大人のジョーク合戦。来年も面白い作品を期待しています!