クリスマスも終わり、いよいよ年末モードですね

LINEで送る

こんにちは、中野です。
年末の一大イベント、クリスマスが終わっていよいよ年末モードになりました。テレビのニュースで流れてくる映像は年越しの準備をするような人たちの映像が多くなっているので、否応なしに年末気分になりますね。
磯一グループ各店も忘年会シーズン真っ只中ということで、多くのお客様にご来店いただいています。

今年は本当に大きな事件が多い年だったので、年末になるとそんな思いが色々とこみ上げてきます。そんな激しい時代の移り変わりの中で私たち磯一グループが平和な一年を過ごすことができたのは、それだけでも御の字なのかなと思います。
ちょっと下世話な話になりますが、今年は文春砲という流行語まで生み出されたほど、マスコミに個人のプライベートが大きく取り上げられた年だったようにも思います。そこでどんな会話が交わされているかはともかく、あんなに個人のプライベートが赤裸々に暴露されて良いものかと思ってしまいます。
海の向こうのアメリカでは私用メール問題が起きたり、韓国では大統領の個人的な友達である人が公私混同をしたことが国家的な危機に発展しましたね。以前にも増して、「情報」というものが大きな影響力を持っていることが改めて示されたと思っています。

磯一グループにとっても、この情報という巨大な魔物には色々と振り回されている気がします。口コミサイトに投稿されたことによってお店の評判が上下したりするのはもちろんのこと、他にもネット上の風評被害に近いような事態も過去にありました。
かつて飲食店の情報と言えば口コミ(ネットのほうではなく、本当に人から人への口コミです)の情報しかなく、実際に行った人が「あの店は良かった」と人に勧めることで情報が拡散していきました。それが今では口コミサイトを見るだけで赤の他人が行った時の口コミを見ることができるようになっています。
それゆえに無責任な投稿も多く、それがあたかも大勢の意見であるかのように見なされていることにも、若干の怖さを感じたものです。

年末モードだからといって、まだ今年が終わったわけではありません。
忘年会のクライマックスもまもなくなので、残り少ない平成28年をしっかりと過ごしていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA